運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
141件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-11 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

これがやはり家計を直撃してまいりますので、安倍政権のもとで、中間層や低所得者層経済成長の恩恵が早く浸透するように、賃金値上げ等も頑張っているところではございますが、消費者庁といたしましては、個別物資価格動向を、しっかりと所管省庁等に呼びかけて監視をしていただきまして、それが急激に上昇すると国民生活に与える影響が多いものでございますので、物価の中でしっかりとその動向を注視してまいりたいと思います。

森まさこ

2006-11-07 第165回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

これは、経済産業省としましては、個別物資を所管する関係課室がございますけれども、こういった関係課室とも強力に連携していくことによって対応ができるのではないかというふうに思っています。ちなみに、全体の関係人数としては三百五十名おりますけれども、これがすべて安全の担当をするわけではありませんが、いざというときにはそういった体制も組めるということであります。

渡辺博道

1995-12-13 第134回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第2号

問い合わせ内容その他でございますが、消費者物価指数動向、最近物価上昇率は何%となっているかというようなたぐいのお問い合わせでありますとか、食料品日用品等個別物資価格動向、それから、最近特に多いわけでございますが、内外価格差の現状あるいはその要因といったようなお問い合わせ等々、物価全般に及ぶ事柄につきまして消費者からお問い合わせ、御意見が寄せられております。  

大来洋一

1995-02-21 第132回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

それからもう一点、先生のおっしゃいました生活二法、国民生活安定緊急措置法でございますとか買い占め売り惜しみ防止法家賃規制ができないかという点でございますけれども、これは先生指摘になられましたように、この法律物価高騰等に対処するために個別物資需給価格調整などの緊急措置を行うというふうに定めてございまして、財貨、物資を念頭に置いておりますので、家賃をこの物資として指定をいたしまして生活二法

浜野潤

1982-08-10 第96回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

長田委員 それでは次に、個別物資についてお尋ねしたいと思っております。  日銀の卸売物価指数によりますと、乳製品の卸売物価がことしの四月以降上昇を続けておるわけであります。七月に入りましてからはさらに上昇しております。たとえば脱脂粉乳は、昨年同月比では、五月に一・九、六月が二・五、七月の上旬が二・七、これが七月中旬には三・七にまで上がっておるわけであります。

長田武士

1982-03-18 第96回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

廣江政府委員 物価安定を図るためのいろいろの施策があろうと思いますが、一番基本には、やはりいま言われましたようにマクロ的な総需要管理政策といいますか、大きな意味での経済政策財政政策金融政策といったものが基本になるということはそのとおりだと思いますけれども、また御指摘にもございましたように、それだけではなくて、たとえば生活関連物資の安定的な供給の確保を図っていくとか、あるいは個別物資価格調査監視

廣江運弘

1981-03-30 第94回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

具体的にそのほかの個別物資調査をどうするかということでございますが、この辺につきましては、先ほど申し上げましたように、市場メカニズムを通じまして価格の安定に資するよう、今後円高がさらに進むといったような場合、必要に応じまして関係省庁相諮って適切な措置を講じていくこととしたいと思っております。

廣江運弘

1980-10-28 第93回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

大きく分けますと「一般的流通合理化」と「個別物資流通合理化」ということになりまして、個別物資については先ほど通産省から御説明がございましたが、関係省庁所管物資について合理化を図っておられます。一般的流通の方は物的流通、つまり商品の時間的、空間的な移動の合理化の問題でございますが、道路の整備といったところから始まりますので、非常に広範な省庁に及んでおります。

齋藤成雄

1980-10-16 第93回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

そういうことで、三月の第三次対策におきましても総需要管理ということを取り上げて、さらに個別物資対策等もあわせてやろうということで、相当強力な対策を実施しているわけですが、それは一にかかって海外要因によります輸入価格上昇が国内の要因によって加速される、いわゆるホームメイドインフレになることを避けるということがともかく大事であるということでその対策を実施してきたわけでございます。

藤井直樹

1980-10-13 第93回国会 参議院 予算委員会 第1号

政府委員藤井直樹君) 六項目の内容でございますが、第一には、私ども基本的な物価対策個別物資対策としては基本的なものでございますが、需要に応じて供給を確保するということを頭に置きまして個別の物資につきまして調査監視をしていく、そしてその調査監視過程で不当な価格引き上げがあれば、それを是正していくということが第一にございます。  

藤井直樹

1980-05-08 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第13号

だから海外から来るものが高くなっても、物価政策というものはもうやむを得ないんだというふうにやってしまったらこれは第一次石油ショックのときのようになってしまうという意味において、やはり総需要を適切に管理しながら、全体のマネーサプライも厳重に管理、コントロールしながら、しかも個別物資に対して需給関係を適応させるような努力を絶えずやっていく。

正示啓次郎

1980-05-08 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第13号

金融財政その他個別物資対策を通じましてインフレとの闘い、これを悪化させないように、大きく分けまして海外要因からくるインフレ的な影響というものは、これは否定できないわけです。それをホームメードインフレーションに転化させないようにいま申し上げたような努力をする、こういうことだろうと思うのです。  

正示啓次郎

1980-05-08 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第13号

五十五年三月十九日に「当面の物価対策について」の関係閣僚会議決定があったわけでございますが、この対策の中でも個別物資需給価格動向調査監視対策というのが中心にいろいろ掲げられておるわけでございますが、私ども行政管理庁は、行政監察の立場で、各省庁が行っておりますこれらの調査監視対策がきちっと行われているかどうかということを監察をしたいということでございます。

増島俊之

1980-05-07 第91回国会 衆議院 商工委員会 第20号

言いかえますと、金融政策それから財政政策、そのほか個別物資政策も中にはございますけれども、そういった政策を総合的に運用していく中にありまして、これから夏場から先、秋になりまして景気が冷えるような感じになりました場合には、私どもといたしましてはいち早く公定歩合引き下げを実行するなど、思い切った機動的な対策をとってもらいたい。

宮本四郎

1980-04-09 第91回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第5号

やはり、もう個別物資上昇というものは仮需のおそれすら出てきているのではないか。紙とか木材とかというものはもうすでにすさまじい感じですし、したがって、長官は物価二法を発動すると価格が上に張りついてしまうということを御心配ですけれども、そればかりでなくて、やっぱり私は物資を指定して、保管状況から各流通段階、生産、出荷、もう各流通段階監視をしてもらわなきゃならないと思うんですね。

渡部通子

1980-04-03 第91回国会 参議院 予算委員会 第20号

そのときに、公定歩合は最高の水準にいっておる、また財政はこれからである、こういう条件を整えて、あと個別物資対策、その他管理価格対策あるいはエネルギーの消費対策等、また公共料金について一部引き下げをやる、こういうことを全部入れまして、総力戦をやることによって必至であろうと言われるものを、そうではなく、政府の見通しのところにおさめるように全力を尽くすということでやっております。  

正示啓次郎